R7年度の県民スポ-ツ大会卓球競技(壮年の部)が昨日豊前市において開催されました。
今年の壮年の代表メンバ-は8/17~9/17までの期間に週2回の強化練習会、また糸島市卓球協会が実施しているラージボ-ル練習会にも、ほとんど欠席なく練習に励んで下さいました。私自身は3回目の県民スポ-ツ大会参加になりますが、今年の練習会が一番皆で頑張れたかな、と感じています。壮年チ-ムの監督として代表メンバ-に敬意を表するとともに、感謝をお伝えしたいと思います。
結果は、古賀市に1-4、柳川市に1-4で予選リ-グ3位。目標にしていた予選通過を達成出来ませんでした(残念💦)
選手としての私の個人成績は、60歳以上男子シングルスで1勝1敗、50歳以上の混合ダブルスで2敗、合計1勝3敗の負け越しでありました。
古賀市戦では、先日出場したラージボ-ルフェスタの70~74歳の部で優勝したI選手と対戦。年齢は私の方が若いもののラージボ-ルの経験が長いI選手にサーブレシ-ブで上手く先手を取られ苦戦。しかし、1セット目15-13で勝ったことが大きく、勝利することができました。柳川市戦ではラージボ-ルで数々のタイトルを手にしているY選手と対戦。Y選手のカットをドライブで粘れる自信がなくストップが入る展開に。前半こそ競りますが、百戦錬磨のY選手に少しずつ離されて0-2の敗退。力負けでしたね((+_+))
混合ダブルスでは県民スポ-ツ大会初参加のS選手とペアを組み挑戦しました。古賀市戦(男性ペン攻撃、女性カット)、柳川市戦(男性カット、女性ペン攻撃)ともに変則ペアであり、中々攻撃のリズムに乗れず惜敗。勝負所での1本を取れなかったことが勝敗をわけました。
結果への悔しさはありますが、夜は恒例の打ち上げ。美味しい食事とお酒でしっかり悔しさを発散させて頂きましたよ。!(^^)!
明日からも、9/23 月例杯(準備・後片づけ担当)、9/28全国ホ-プス予選(アドバイザ-)、10/5志免町卓球大会(選手)、10/19糸島市スポ-ツフェスティバル(ラージ選手)とイベントが続き、そしていよいよ、11/22-24の全日本マスタ-ズに参戦です。
頑張ります( `ー´)ノ