全日本マスタ-ズまで残すところ一週間となりました。

今日は先々週に続きA卓球さんの練習会(試合中心)に参加させて頂きました(感謝です)

前回の練習後に課題として考えた、①サーブの安定性(長短をしっかり)、②レシ-ブミスを減らす、③バックハンドの安定、を修正して試合するのを心掛けました。感触としては「まあまあ」な自己評価です。

タイトルの”考動”は会社員時代に事務所に掲げられていた言葉です。「行動」になぞらえたものと思っていますが、「考えるだけで行動しないのは×」、「しっかりとした考え無しに動くだけなのも×」

考えながら動く「考動」、を求められていて、それは自分なりに大事な事と腹落ちしてました。

全日本マスタ-ズまでに、後は何が出来るのか?、しっかり「考動」しようと思います!

さて、練習後に卓球場へ戻ったのは17時。

明日(11/16)はラージの月例杯があるため、糸島市多目的体育館で21時から卓球台の事前準備(台出し)をしました。卓球場(17時戻り)では、「21時まで時間があるな。サーブ・レシ-ブのシャド-プレイをしよう!」と考えて30分ほど頑張りましたが、今日も8試合させて頂きのお疲れモ-ド💦シャド-の途中で右脚の太もも裏がツ゚ってしまいました。(*_*)

横になってストレッチをしていたら寝落ち((+_+))。気が付いたら20時。(2時間爆睡)まあ色々あるでしょうが、そこは経験済(年寄りだから、だけではないですよ~( ^^) )

「考動あるのみ」で頑張ります!