今年のお盆休み、スタ-トは8/11日からです。

その日の博多駅は前日からの大雨の影響で、九州新幹線および九州内の在来線の多くが運休もしくは遅延でした。

そのため博多駅構内は人、人、人の大混雑…。切符の購入に一時間超かかりました💦(いつもは前原駅で事前に購入するのですが、前日に試合があったため帰宅後に購入に行くのをサボったことを反省。ビールの誘惑に負けました(;^ω^))

それでも10:00の「のぞみ」に乗車出来て岡山で乗り換え、実家に14:30に到着。母と姉家族が元気な笑顔で迎えてくれ、疲れも吹っ飛びました。(*^-^*)

前回の帰省時(母の退院)には雨降りが多く、また恩師の訃報もあり、帰省時恒例の庭の手入れが出来なかったので庭は雑草が伸び放題。まずは長く伸びた草だけを手作業で抜き初日が終了しました。

8/12 朝は雨が降ったので昼から藤棚の伸びた蔓をカット。そして夕方からは草刈り機で除草作業からのお酒!

8/13 朝から除草作業の続き➡休憩(汗だく💦)を15:00まで繰り返し。16:00からお坊さんによるお盆のお経、からのお酒!

8/14 昨日同様、朝から除草作業➡休憩➡を繰り返した後、庭の手入れも80%程度終了したので、一旦リサイクルセンタ-へ除草ゴミを搬入しました。からのお酒!!(^^)!

明日8/15は自由に動ける最終日。(8/16のお昼頃には糸島に戻る電車に乗ります)午前中に庭を仕上げて、昼からゴミ出し、そしてお世話になっている叔父にお土産を持参。夜は母を囲んで豪華?オードブルによる晩餐会の予定です。

今年のお盆ももうじき終了。「もうしばらく、こんなお盆が続けば良いな」と思う今年のお盆です。(*^^*)