本日(7/14)母が退院しました。退院時には看護師さんからお薬の説明、次回受診時の日程、かかりつけ医院を受診する際、主治医にお伝えする重要事項等のお話がありました。そして実家に。2カ月振りの実家に母は「やっぱり落ち着くわね~」と笑顔でした。私は、「また転倒したら、今度は自宅に戻れなくなるかも。十分用心してね」と話し、母は「わかった!」と真面目に、神妙な顔で聴いてくれました(*^^*)
実家に戻ってから、ケアマネ-ジャーさん、介護用品のリース会社の方、ヘルパ-さん、デイケア-に行っている施設の方、叔父、私で打合せ。ケアマネ-ジャ-さんから介護プランの説明を受けました。母と私たち家族からの要望もお伝えし、介護プランの微調整。当面はそのプランで生活をしていきます。
帰省期間中に保険会社さんとの手続き、母の免許の返納、ゴミ捨て(リサイクルセンタ-)、電動車イスの試乗、介護用品(手すり等)の最終確認、庭の草刈り、お弁当宅配の選定、ヘルパ-さんにして頂く事の最終調整等々、するべきことが盛沢山です。しかし、離れて暮らしているので、出来るだけこの期間(7/19まで)に決めていきたいですね!
しっかり頑張ります!( `ー´)ノ