今年の3月末日で会社を退職してから10年経ちました。
私は、この8月末でTTSヒライのオープン10年となぜか思いこんでいましたが...。正確には今年8月末でオープン9周年、9月から10年目に突入するの間違いでした💦(2016年9月1日開業)
とはいえ、会社を退職してから10年経つので、折角ですからその間に合った様々な変化を私なりに振り返り、自分の棚卸をしたいと思います。
※やり方は、心に強く残った出来事をメモ的に書き出して、その時の感情や、その後の考え方、行動の変化を合わせて書き出しました。結果、やはり私と深く関わりのあった方の死に接した際のインパクトが大きかったです。
さて、この10年での私の棚卸を要約すると、
①資産:目減りしましたね💦退職金は卓球場の土地、建物につぎ込み、年収も会社員時代の50~70%に減少。でも何とかやっていけてます(*^-^*)
②メンタル:これは確実に良くなりました!(前向きにりました。好きな事(卓球)やっているからでしょうね)会社員時代に多かったストレス(特に業務に対するモチベ-ションや人間関係に起因するストレス)が少なくなりました。
③健康:う~ん、なんとも言えません。飲み会は激減していますが...、その代わり整形外科的な症状(膝、肩、腰痛)は増えてるかも?
④総合:人生、お金が全てではなく(特にシニアは)、そしていろいろな方と知り合い、その考え方に触れ学びがあり、今後の人生を楽しめると思える現在があります。自身の考え方・感情も「より前向きにコントロ-ル」出来るようになったと実感しており、「この10年は成長出来たかな」と私は思っています。
さて、大雑把な棚卸ですが、10年間は長く様々な出来事(哀しみ、喜び、達成感、自己嫌悪、etc)があり、「振り返る」ことで10年を乗り越えてきた自分への自信、周りへの感謝、そして未来への教訓が確認できました。
皆様も時間があれば、ぜひ振り返りを!
おすすめします(*^-^*)